おびや店長鈴木の (永久保証!)付き 半幅帯! 半幅帯 西陣織 名門 桝屋高尾 謹製 捻金綴れ錦 両面柄 唐花/毘沙門亀甲 先に謝っときますね、、すんません、、 “えっ!!半幅よね?で、、このお値段??” 分かります!その思い、、、ですが、、 桝屋高尾さんのあの!捻金綴れ錦の帯を 半幅帯にしたんですもの!それも完全別注で 表裏の色柄を 決めさせて頂いたのですもの♪
♪
ご存知の方も多いかと思いますが・・・ “ 捻金綴錦 ”は誰でも織る事が許されている 帯ではなく、徳川美術館に依頼され高尾弘さんが、 無地ねん金の緯糸を再現し 特許を取得されておりますので、徳川美術館から 他の方の複製を禁じられております。
その綴錦の糸で ・・・・ “半幅帯を織り上げる贅沢!” 袋帯とやっていることは 素材も含めて 全て同じで ただ仕立てを半幅帯にしたというだけですので 西陣織の 半幅帯では “ 最上級!”と 言いきれます! 帯地は画像でもお分かりのように、こちらの帯は 表裏と柄が違い “表は唐花” “裏は毘沙門亀甲” と、、、どちらもいいチョイスでしょ〜♪
具象柄と幾何学的な文様と 二つの対照的な 文様が お着物の柄の雰囲気によって使い分けが でき、 ちょっと柔らかな雰囲気をコーデで出したい時は 唐花の柄を表としてだし、 粋でカッコいい雰囲気の時は 毘沙門亀甲の柄を 表としてだし、、、 半幅帯を色々な結び方で裏が見える時が多く、 その時に、色トーンは同じなのに、、 “あら♪
柄が違うのね♪
お洒落♪
” 色ではなく、柄で変化をだす表現が お洒落でしょ〜♪
帯地はザラ付き感が綴れ織らしい風合いであり ザラつき感がありますので締めると緩むことが少なく 締め心地の良さを感じて頂け 一度締めた形を長くキープしてくれる、 帯としての 機能的にも 優れた帯となります! 帯地は 白系と銀系の糸が使用されておいるだけで 全体をみるとその二つの糸が重なり ベースはとても薄いグレー系に見えます。
帯地には銀の 捻金綴れ錦の糸が使用されて おりますので 控えめにですが キラキラした光沢感 があります。
光沢感はありますが半幅帯というカジュアルな 装いに締める帯ですので 紬のお着物、、、特に 光沢ある紬のお着物に合わせていただいて 全然OK!! “豆知識” 画像で確認して頂けるように 寅の落款が 入っていると思いますが、これは現社長の朱子さん 自ら柄出しをされた商品という証となります。
端に入っており 仕立てると中に入る部分 となります。
半幅というジャンルでは 確かに高額ですが 周りのお着物仲間が絶対締めていない! お着物仲間に差がつく 半幅帯となります! おびや店長鈴木の “永久保証!”付けせて いただきます!! 【商品について】 ・半幅帯 ・全通柄模様 ・素材:絹 ・サイズ:幅 約 16cm 長さ 約450cm 【合わせるお着物】 ・無地・小紋・御召・紬 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】 18497 商品画像 ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル【 0120−644−293 】 店長「鈴木」がお伺いします! ★
すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金! ★
ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2〜3週間前後のお届けになります。
★
すべての商品が【 全国送料無料 】! お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?